路上駐車の実情
一般社団法人全日本駐車協会によると、平成30年(2018年)の東京特別区(23区)における瞬間路上駐車台数は約5万2700台。そのうち81.4%は違法駐車です。
また、駐車車両への衝突による交通事故のうち、人身事故の発生件数は811件、うち死亡事故が25件(死者26人)あり、駐車車両に起因した交通事故も1364件、うち死亡事故は10件(死者10人)となっています。
平成15年(2003年)から比べると減っているとはいえ、駐車している車両の80%が違法駐車であり、死亡事故も起きているという事実を目の当たりにすると、気軽な気持ちでの路上駐車はなかなかできなくなるでしょう。
駐車場シェアサービスとは?
路上駐車をする人の中には「目的地付近に止める場所がなく、やむなく・・・」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
もしそのように考えている人の中で、「駐車場シェアサービス」を知らないとすれば是非この機会に知っていただきたいと思います。
マンションや自宅の駐車場を、持ち主が使っていない時間に借りることができたり、空き地になっている場所を持ち主から一定時間駐車場として借りることのできるサービスです。
市場も広がりを見せており、富士経済グループによれば、駐車場シェアサービスはコインパーキング等に取って代わると言われており、 2030年にはなんと1094億円(2017年比68.4倍)ということが予測されています。
参考 : 自動車関連のシェアサービス国内市場を調査| 富士経済グループ
SONPOホールディングスなど多くの大企業が参入していることも業界の将来性が見込まれていることの証明を言えます。
業界最大手!akippaで駐車場を借りる
akippaとは?
akippaは、駐車場シェア業界で最大手と言われるサービスです。
なんといっても会員数が日本一多いのがakippaの特徴です。2018年11月に100万人、2019年8月時点で150万人を突破し、その後も増え続けているでしょう。
また、駐車場数も2019年時点で3万拠点を突破しており、あなたの停めたい地域に駐車場がある可能性は一番高いです。
akippaの利用方法
- 会員登録をする。(メールアドレスとパスワードで簡単に可能!
- アプリをダウンロードし、駐車場を探して予約
- 実際に現地に行き停める、利用後はそのまま出庫
とっても簡単です!!登録はこちらから。
akippa利用のメリット
akippaを利用することで、コインパーキングとも異なった以下のメリットを得ることができます。
- 事前に場所を予約しておくことができる(行ってみたら満車だった、ということがない!)
- 利用料金は格安。
- 出庫の時に料金を支払う必要がない。(現金決済で現金不足などのトラブルが起きない)
駐車場の場所も、地図だけでなく周囲の写真つきで見られるので、迷うことはありません。
akippa利用のデメリット
akippa利用のデメリットとしては、舗装されていない場所である可能性があることです。空き地であれば、貸主は初期費用ゼロでの貸出が可能なので、中には土地そのままという可能性もあります。
もしそれを避けたい場合には、事前に予約する際に実際の場所の写真をしっかりと確認した方がいいでしょう。
オーナーとしての登録もオススメ!
